ウェブクロウは無料でレンタルサーバーを使うことができます。広告表示はオプション機能(※)付ける時のみ表示されるため、広告を表示させずに使いたい人にもオススメ。ただし、広告を付けない場合にはWordPressの運用は不可能なので、HTMLサイト作成ツールSIRIUSなどを持っていると良いです。
このページではウェブクロウの無料レンタルサーバーの契約方法から使い方をご紹介します。
ネットオウルに登録
ウェブクロウを使うには、最初にネットオウルに登録をする必要があります。
>>https://secure.netowl.jp/netowl/
登録後、メンバー管理ツールから以下の手順でお申し込みをします。
ウェブクロウ新規お申し込み
お手軽ベーシックプランとウェブクロウプラスプランがありますが、お手軽ベーシックプランを利用しましょう。用量は1GBで、広告表示無しで利用可能です。
ただし、オプションを付けるなどをすると、広告表示されるので、その点はご注意ください。基本的にWordPressを利用する場合には広告表示しないと使えないので、絶対に広告を表示させたくない場合には、HTMLサイト作成ツールSIRIUSが必要になります。
広告表示無しを選択していきましょう。
サーバーIDを設定し、利用規約に同意するにチェックを入れて、設定内容確認画面へ進むをクリックします。
確認後、設定するをクリックします。
以上でお申し込みは完了になります。
ネットオウルに登録をしているメールアドレス宛に「サーバー設定完了及び設定情報に関するご案内」のメールが届いているので確認しておいてください。