今回はドメインを取得&管理したり、無料レンタルサーバーを使うことができるエックスドメインの登録方法を説明していきます。ちなみに、このサイトでは、エックスドメインの登録方法から、無料レンタルサーバーの使い方のほうをメインにして紹介します。
エックスサーバー株式会社が運営するエックスドメインでは、エックスドメインにてドメインを契約してない方でも利用が可能な無料のレンタルサーバーがあります。
こちらでは、広告表示は有りますが、WordPressを運営することもできます。WordPressでの広告表示に関しては、PCから見た場合には表示されてないのですが、スマホやタブレットから見た場合には表示されていますのでご注意を。まあ、無料で使う場合にはここらへんはしかたのないことです。
また、広告表示が嫌だというのであれば、出来る限りHTMLサイトを作成してアップすれば良いです。3ヶ月間、ファイルマネージャのご利用、もしくはFTPでの接続が行われない場合には広告表示されますが、そうでない場合には表示されません。
このことが嫌だというのであれば、ウェブクロウのサービスをオススメします。ウェブクロウであれば、HTMLサイトなら無料で、しかも広告表示無しで利用可能です。
エックスドメインに登録をしよう
初めてのご利用であれば、上の赤丸部分をクリックします。
登録するメールアドレスを記入して、「確認メールを送信」をクリックします。
その後、上のような説明が表示されるので、登録メールアドレスを確認してください。
登録メールアドレス宛には、メールアドレス確認の旨が記載されているので、クリックして、更に必要事項を記入していきます。ローマ字表記もしないといけないので、ちょっと手間にはなりますが、頑張って入力しましょう。
それで、登録完了後は、「会員登録完了の
以上でエックスドメインの登録方法は終わりになります。